STANDARD @IMPORT

日本とマレーシアの100円均一の差

Diary

日本とマレーシアの100円均一の差

わたしは日本で言う標準のきれい好きです。決して潔癖症ではないし、不潔ではない。中間の普通の生活を送れるタイプの人間です。

食器を洗う時や、床掃除をするときにゴム手袋をはめるのは好きです。手荒れを心配したくないのと、やはり汚いものに直接手で触れたくないなという気持ちがどこかにあるから。

そのゴム手袋がもう3枚目に突入しました。たった1カ月で3枚目です!!

すぐに穴があいてしまいます。

日本に住んでいた頃は忘れた頃に、穴が開き新しいものを使い始めます。

ほとんど同じ事をしているのに、マレーシアの100均クオリティはひどいです。

その他にも、キッチン周りの小さなものたちを4リンギット(120円くらい)で買ったのもはすぐにボロボロになりました。たったの1か月!!!!

日本とマレーシアともにそいった商品は中国製品なのですが、おそらく中国は日本100均クオリティとマレーシア100均クオリティを分けて商売しているのでしょう。

本当に商売上手ですね。

そんなことを思いました。これ、わたしの勘違いではなくて、事実です。

お金をじゃんじゃん使ってくれる日本や他の国にはいいクオリティのものを提供し、ずっとビジネスパートナーでいること。

そんなに稼げないマレーシアや他の国にはすぐにぶっ壊れるクオリティのものを提供し、なんとなく満足させて、ビジネスパートナーでいること。

商売上手ですね。

これからマレーシアは国としてどう発展していくのだろう?とは外国人のわたしから見ても思います。

明らかに大きなビジネスをしている人たちが中国人です。

どうなりたいのマレーシア?

と中国に圧倒されているマレーシア。意外と他人事じゃなくて、そんなことが日本でも起きているのかもしれません。

銀座の土地を所有している大半が中国人というのは噂なのかな?

北海道の土地もほとんど中国人に所有されているという話も聞くし。

働き者の、中国系の人の国民性や文化が深く関係しているのかもしれません。

あー早く、このマテリアルな社会から卒業したいな。

自給自足の生活にあこがれている、わたしです

マレーシアの田舎に住むのは夢の実現への第一歩なんだから

夢の実現のために、新月のウィッシュリスト、新年の目標作りは毎年年末の恒例行事です。

今年はオンラインで開催します。

新月のウィッシュリスト‐2023年‐

来週の土曜日の開催です。とっても楽しみ!

では素敵な週末をお過ごしください。

Love and Lights ♡ Ayano

 

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました