はじめて出版した電子書籍「Yin Yoga -人という大宇宙の器‐」を読んでいただきありがとうございます。そして感想を送ってくださった皆様本当にありがとう。こうやって好きなことを続けていける励みになります。 わたしの8月の振り返りかな~ 今年は夏休みをとらず、8月最初から通常通りお仕事をずっと続けていたので、8月の頭がはるか昔に感じます。不思議ですね。わたしだけではないと思います。 今月は10月か […]…
好きなことをして生きる。手に職をつける(?)正直そこまでは考えてなかったけど、人生の節目があったのと、土星の後押しで今フリーランスとして働いている。 そんなに自覚はないけどね 今年おそらく会わないであろうヨーロッパ友人と連絡を取ってます。なかでも頻繁に連絡を取るのはフリーランスの友人。 クロアチアにいる友人は3年前、首都ザグレブから海辺の静かな街ザダルへ移り住み、サップボードツアーの仕事をしている […]…
みなさんは通常通りのお仕事ルーティーンに戻ったかもしれません。 2020年6月26日現在、東京では新型肺炎の感染者は、今も増えているみたいです。外に遊びに行こう、飲みに行こうとはならないし、お友達にもなんとなく声をかけづらいですね。おうち時間、今年いっぱいこんな感じになりそうですね。 スケジュール帳予定で埋め尽くしていたことが信じられません。今の生活はすごく好きです。どんどんシンプルになってい […]…
未だに両親と事を、ママ、パパと呼んでいます。好きにさせて―(笑) 母の日や、両親の誕生日、自分の誕生日は両親に感謝するいい機会ですね。 コロナバケーションも、家族と自分の関係をみつめる、とってもいい機会になった。 頻繁に電話をするようになった。コロナバケーョン以前は1週間に1回くらい電話で話す程度。両親は遠くに住んでいるので会うのは年に3回くらい。 わたしに質問: そんなに忙しくなにをしていたの? […]…
コロナEraが始まる前にリリースされてる曲。Julia Michaelsが好きでYouTubeのおススメにでてきて聞いたのですが、 Wow 世界がもし終わったら… 君は来てくれるよね? 空が落ちてきても君を抱きしめるから Sky’d be falling while I hold you tight という歌。初めて聞いたときからおーーーーーーい、このコロナバケーションのために作られた […]…
みなさん元気にお過ごしですか? 東京のロックダウンが始まる前にお会いした方。これから時間があるから読んでね!と。ハワイのジャングルで生活しているひとの話。 丁寧に生きる。 という当たり前のことを思い出させてくれました。 本を貸してくれた方とお会いしてゆっくりお話ししたいです。 ベーキング こんなにたくさん時間が出来て2週間目(2020年4月21日)最初の2週間はお料理を楽しんでいました。普段からス […]…
「いま日本は何時?」 「午後11時11分」 ある人との会話。やっぱあなたってすごい。自動的に笑顔になる。 みなさんはどうお過ごしでしょうか?健康でいてほしいのはもちろん…だけど、いつまで続くのだろう?っていう先の見えない不安が大きいと思う。 難しいけど、目の前にあるものをひとつひとつ終わらせていこう。過去に荷物を残さない気持ちで。 といいつつ本当難しいよね♡ ヨガのレッスンを持たせてもらっているい […]…