STANDARD @IMPORT

スペイン語勉強し始めました

Diary

ブログでお話したかな?去年の末から、スペイン語の勉強を始めました。自分のなかでは

心の声『やっとースペイン語勉強するの?タイミングがきたのね。おめでとう』

パワフルな友人でもある、インドネシア人の同僚にヨーロッパフェアに連れて行ってもらい、そこでミニスペイン語クラスがありました。

どれだけやっと?という気持ちがあるかと言うと、スペイン語わからない状態でスペイン4度も遊びに行ってきます。大好きなのです、そして2022年はスペイン語話せない状態で、サンティアゴ巡礼に出ました。(サンティアゴ巡礼

2024年10月中旬から週1回のレッスンが始まるということで、もちろんSingupし、毎週1回のクラスを受けています。

去年、勉強を始めた頃は、インドネシア・Suwaresi Island へのスキューバダイビング旅行、タイ Pai へのDanceRetreat旅行とあまり集中できず、苦戦していましたが、

2025年の1月の日本旅行、新年や気持ちの切り替えがうまくできて、やっと自分のペースで勉強できるようになりました。

わたしの友人はトルコ人で日本語を学んでいる人、マレーシア人でロシア語を学んでいる人。友人はみんな2,3か国語話せるので、わりとそういう仲間と話すと、励みになります。

あ、あと日本でヨガ写真を撮ってくれてたKazuさん( kazuletokyoite )はフランス語がペラペラです。かっちょいい。

わたしの目標は1,2年をめどに問題なく話せるレベルになっていたいのです、日常に支障がないくらい。

このスペイン語クラスは日本にも支社があるので情報載せておきます。Websiteスペイン語なので、Facebook載せておくね。スペイン語圏の大使館が企画している映画祭(映画祭というよりは身内のMovieNightって感じ)に呼んでくれたりと、レッスン以外の楽しみもあります。

Instituto Cervantes Kuala Lumpur ( Facebook Pages )

先日、在マレーシアメキシコ大使館の主催するMovieNightにいってきました。なんとメキシコ大使は流暢な日本語を話します。しかも、スペイン語のスピードで、わたしより早口やん。

ということで、自分のペースでたのしく学んでいるよ、人と比べる必要はまったくありませんが、10人程度いるクラスメイトのなかで一番できず、恥ずかしい思いをしています、が恥ずかしがっても意味はないと言い聞かせつつも、やっぱり恥ずかしい。新しい言語を学ぶって新鮮な気持ちだよね。

スペイン語は聞いていて、セクシーだ。“リスニングの問題を聞いていてコロンビア人の会話は朝何時に起きて、学校は何時からはじまって、放課後は疲れていて、だいたい家にまっすぐに帰ります”の様な内容。

なんてセクシーなんだ!!!内容全然セクシーじゃないよ

(5時半など、時間の伝え方、早く起きるといった単語を学んでいるのでこの例文)

これがわたしのモチベーションかな~

早く話せるように、毎日少しづつ、単語を覚えたり、宿題をやっているよ。

恥ずかしくて、モチベーションを落とすのって無駄だなと気づき(けっこう時間かかった)わたしは、プライベートのため、楽しく学ばなければ意味がないと気が付き、とことん楽しむ方向に今はシフト中です。まだ、ネイティブの人と会話の練習をしようレベルではないけど、そこまで達したら、もっと勉強は楽しくなるはず♡

頑張りまーす

Un abrazo ♡ Ayano


コメント

タイトルとURLをコピーしました