STANDARD @IMPORT

3I/ATLASと日々のあれこれ

Diary

家族旅行数日前でそわそわしてきました。
わたしたちは日本のパスポートを持っているから、ほぼどこの国に行くのもビザなしで入国できるか、ビザオンアライバルで、簡単に取れてます。

所得の証明書を払ったり、ビザを取るためにお金を払う必要がないからとても便利だ。

便利なのはいいのだが、コロナが終わってから数年がたつ今年2025年からいろんな国で電子入国証明書なるものが必要になった。

ネットで申請するだけだから、簡単なんだけど、面倒だなって思ってしまう。明日やろう、またちょっと先延ばし。

電子入国証明書をオンラインで提出することによってだれが得をするのだろう???

各国の政府か?

都市伝説界で噂されている、パンデミックはまた必ず近いうちに起きるというのも怖いし。もう、あんな思いはしたくないと思う。
規制の厳しくない日本にいてもわたしはそう思ったのだから、、、

2週間前に“国家予算の関係で”ということで急にNASAが3I/ATLASの近況状況を発信しなくなってしまった。太陽系外から来た3つ目の惑星。
アメリカ政府」は、わたしたちに隠したいことが大ありの様だ。
ヨーロッパ宇宙機関(ESA)は発信を続けている。このBlogをPostする数日後の10月31日にはわたしたちの太陽系の火星に最接近する日で、12月には地球に急接近するんだって。

3I/ATLAS 京都大学岡山天文台

夢がある

と思い、色んなソースから情報を集めては、Videoをみているんだけど、あるハーバード大学の教授は宇宙船じゃないかって興奮して話していたよ。

真実が気になるし、もし宇宙外生命体との接触だったら、、、とわたしの夢は膨らむばかりです。
会いたいな。

毎晩夜な夜な3I/ATRAS情報を聞いているわたしでした。

====

日々のあれこれ。

色々あり、(もうこの話はしたくない!)友人との仲たがいです
もう~今世人間界に生まれて、人生勉強のための人間関係課題多くない?

色々あっても思うのだが、

“わたし”でいることに対して、ごめんなさいなんて思わないし、“Too much”なところもごめんねなんて思わない。
これがわたしなのです。わたしやっぱり自分の反応が間違っていたとは思えないし、わたしの言葉や言動が無意識に他人を傷つけたことに対しては申し訳ないと思う。

お互い気があう人や、価値観が合う人と一緒にいましょうって思うんだよね。

...

マレーシア滞在のテーマだったんだろうね~人間関係。

そんな気の重い話し合いの後、その仲たがいしてしまった友人に勧められてとある、クリスタルの店に立ち寄った。店主の人と話していたら、面白い人で、、、気が付いたら椅子に座り、お茶を飲みながら、占いなんかはじめ、お互いの人生のシェアをはじめ…結局2時間も居座ってしまった。

大都会に住んでるとなかなかない、ドキドキの出会い。

象徴的だったのが

彼女は数年間トルコ人男性と遠距離恋愛をしていて、何度かトルコに遊びに行ったことがあるそう。「機会があったら絶対にカッパドキアに行ってね」

おぉ先週仲良しのトルコ人の男の子と久しぶりに話して、「Ayanoが来る2月は寒いけど、カッパドキアはとってもいい街だよ、コンヤという街と近いからそこも行けばいいよ」

この短い1週間に2度もカッパドキアを勧められる。あーこうやって宇宙からサインを受け取るんだよね。嬉しいな。

このクリスタルショップのオーナーさんと会うまでは、どーーーすううーーーんと思いエネルギーでしたが、だいぶ気分が晴れました。
切れるご縁もあれば、新しい出逢いもこうやってすぐに訪れる。

こうやって人生楽しんで生きていかなきゃな。

今回もいい学びでした。

いくつになってもなにしてるのよと正直思うけど、何があっても自分を信じて前を向いていきます。
KLCCのSamsungのケータイショップで新しいケータイへのバックアップ中に書いてみました。

Love ♡ Ayano

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました