STANDARD @IMPORT

Batu Cave -マレーシア2年目生活でついに‐

Diary

Batu cave

 

いつでも行けると思うと、わざわざ行かないという私の性格

が、その前日Audiobookで

アシュターヴァクラ・ギーター:非二元・ノンデュアリティの教え

を聞くことになったのです。Spotifyのおすすめにたまたまでてきたものでした

  • 現代の探求者のために: 「私は誰か?」「どうすれば真の幸福を得られるのか?」「苦しみから解放される道はあるのか?」といった根源的な問いを抱えるすべての人々へ、具体的で実践的な洞察と、内なる変容への確かな道筋を提示。

  • エゴの幻想からの解放: 私たちを縛り付けるエゴのメカニズム、思考の罠、そして世界の幻想性を見抜き、真の自由と不動の平安に至るためのステップを解説。

一門一句が胸に響く、とってもいい本質をつく本でした。AudiBookで流し聞きをしたので、次回は本をじっくり読みたいと思います。日本語でも英語でも解説付きの本たくさん出版されてますね。

この本を聞いた日の次は。

よし!Hindu教の神様に挨拶に行こうという気になったのです。

1日お休みで、時間も急いでなかったので、時間がかかっても電車で行くことにしました。はじめて乗る郊外へ向かう電車♡他の公共交通機関と変わらず、クーラー頭が痛くなるくらい寒かったよ。

BatuCave駅に降り立ちました。着いたときはもう午前10時だったので、すごい人でごった返していました。観光バス何台乗りつけてるの~

インドの新年ディワリの数日前ということもあり賑わっていたのかと思います。

噂の心臓破りの階段を登っていくと、洞窟の中にお寺が。

靴を脱いでお祈りをしてきました。

なんかヒンドゥー教の神様に呼ばれた気がしたんですよね。

よくここに建てようと思ったな~

家からたった30分の場所にあるのに、インドにいる気分です。がやがやしていて、汚水が地面に、ほこりの匂いと圧倒的なヒンドゥー教神様のエネルギー

 

インド気分旅行はおいしいインド料理で締めました。帰りも電車に乗りBricksfieldにあるLittle Indiaへ

Erode Amman Mess , Malaysia

このレストランおすすめです。本場のインドを味わえます。わたしはベジタリアンミール、バナナリーフとコーヒーをいただきました。定員さんが食べ方とかコーヒーの飲み方とか教えてくれる。異国感が最高よ。

家に帰ってからは…なんとわたし荷造りを始めました。気が早いよ!!!仕事を辞めマレーシアをでるまで2カ月半あるのにね。

2026年の予定が白紙過ぎて、予定が建てられないでいたので…。マインドの整理のために荷造りは必要だったようです。不要なものを手放して、冬服や新しいものの購入しはじめます。数年ぶりの冬。

いい切り替えの日となりました

あー片道フライトチケット旅行2022年ぶりなのでとっても楽しみです。マレーシア最後の2カ月半も最幸に楽しみたいと思います

Love♡Ayano


コメント

タイトルとURLをコピーしました