今年の5月に行った熊野古道。ブログもぜひ読んでねCamino de Kumao
深い森の中で降りてきたVison
恥ずかしくてブログには書かなかったのだけど、約4カ月自分の中で気持を温めて、ブログに記録しておくことにします。未来の自分が読み返したら面白いかもという理由です。
目に見えたというものではありません
突然脳に直接アクセスしてきて、メッセージを受け取った感じ
未来のわたしの息子に話しかけられました
「ママ、はやくパパと一緒になって。はやく会いたい」
~*~
子供はかわいいけど、自分で持つということは今まであまり考えてこなかったのです。自由に生きるのライフスタイルには合わないからという理由です。
この数カ月の間にこのお話を聞いてほしい、何人かの人に未来の息子に話しかけられた話をしました。そしてこの数カ月間、自分でもちょっとおかしくなったか?と思うくらい、自然妊娠のお話を助産師さんがしているVideoや本を読みました。そこで知識を得、妊娠初期に大切だと言われる葉酸、マルチビタミンや、最近の研究でわかってきた子宮内のいい菌を保つプロバイオティクス(着床しやすくなる、赤ちゃんのためのふわふわのベット作り)を摂りはじめました。
20代前半、ヨガを始めてからはさらに敏感に感じるようになった排卵痛についてもリサーチしてみました。というのも、わたしの排卵痛、排卵日の7日後前後に起こることが分かったのです。排卵痛というのは人それぞれで、排卵日後に痛みが起きることもあるということ。わたしの身体は万が一着床していた時のために、女性ホルモンをたくさんだしてパンパンに卵巣が腫れるそうです。それがこの痛みの原因のようです。
生理周期もしっかり数えるようになりました。きっかり毎月28日サイクル。満月の前後に生理が始まり、新月の前後に排卵が起きる。
古代の人たちがなぜ月のカレンダーを使っていたか、この生理のバイオリズムをみれば明らかですね。わたしたち人間の身体は宇宙の暦通り、流れに乗れていることに気づけ安心しました。
女性性の開花ってこういう“気づき”なのかもしれません
徐々にわたしの心は
愛・喜び→わたしの妄想なんじゃないか→愛する人たちに話を聞いてもらう→気持ちが落ち着く
今は気持ちが落ち着いてき、このブログにも書いておこうという気になりました。
8月のある日。わたしは生徒としてオンラインヨガクラスを受けるためリビングでゆっくりしていました。
この感覚
ゾーンに入る感じ
うまく説明できないけど
この時、核心に変わったのです
わたしがいずれ、母になること
なんか、わかってほっとしました。今回は声やVisionなどは見ていません。
ただの核心です。
もう、自分の妄想なんだ、って前置きをいれてこの話をしなくてもいいみたい。
まだ起きていないことに対して、しっくりくることってあるんだな。
来年か、再来年か。
いつかはわからないけど、未来に母として存在しているわたしから
安心しなさい
と言われた気分です
心は常に軽くしておこう
愛をこめて♡Ayano
追記
ブログをポストしてから、数日後。一つ思ったことがありまして。このわたしの核心、パパになる人も、子供を持つ未来と繋がったからかもしれません。わたしのファンタジーは続きます。
コメント